|
キッチン & ダイニング & リビング |
|
|
|
|
 |
|
システム収納を配置して
すっきり片付くキッチンです
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
システム収納と家電収納棚間に
配置された勝手口(通風ドア)は
開閉スペースの要らない
片引きスタイルです |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
対面キッチン上部の大きな天窓は
隣接する倉庫で暗くなりやすい
キッチンに、たっぷりの光を届けて
開放感あふれる空間にしてくれます |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
天窓を下からのぞいた所です |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
改造前は老人室だったスペースを
リビングと一体化させる事によって
広々リビングが実現しました
リビング奥の片引き戸は
廊下につながります |
|
|
|
|
|
|
|
和 室 (老人室) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
改造前は4帖半と3帖の
和室二間続きだったのを
押入付き6帖の和室に改造し
トイレ・洗面・浴室が近くなって
快適に過ごせる老人室になりました |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
廊下側にある明かり窓は
廊下への出入口建具と
お揃いのデザインです |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
洗面 & 浴室 & トイレ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
洗面所も内装をやり替え、
パステル調の洗面化粧台を
設置して明るくなりました |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
天井に換気乾燥暖房機が付いた
システムバスにやり替えました
雨の日の洗濯物の乾燥に便利で、
冬場のヒートショック対策も万全です |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
++ TOSTEM ラ・バス ++
うずの力でまとめた髪やゴミを
「ポイ」と捨てられる排水口
(くるりんポイ排水口)が付いた
システムバスです
|
|
|
|
|
|
|
|
階 段 & 階段下収納 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
リビングの引戸を開けて廊下に
出れば、階段があります |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
階段上り口手前の
片開きドアを開けると
階段下収納があります
窓があるので明るく
かがまずに入れて使いやすい
たっぷり収まる収納です |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
階段上がり口から見た所です
改造前は勾配が急で
登りにくい直行階段だったのを
手摺付きの廻り階段にして
安全に楽々上り下りが
できるようになりました
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
2階の廊下から見たところです
踊り場に設けられた窓で
階段が明るくなりました |
|
|
|
|
|
|