|
|
|
|

|
|
|
洋室 1 |
|
|
 |
|
|
|
階段上がって右奥の建具は洋室1の入口です
|
|
|
|
 |
|
|
|
洋室の壁2面をクロス柄を張り分けています
|
|
|
|
 |
|
|
|
洋室入口ドアの白さと、貼り分けクロスのストライプがマッチしています
|
|
|
|
 |
|
|
|
片引戸奥には、ウォークインクローゼットが続きます
|
|
|
|
 |
|
|
|
ウォークインクローゼット内部も洋室とトーンをそろえた上品な落ち着いた柄のクロスを張っています
棚とハンガーポールで効率よく衣類や小物をしまう事ができます
|
|
|
|

|
|
|
|
洋室 2 |
|
|
|
 |
|
|
|
階段上がって正面にある洋室2の窓は建物正面に位置し、デザイン性の高い格子入上げ下げ窓を採用
|
|
|
|
 |
|
|
|
こちらの洋室も壁クロス貼り分けをしています
格子模様が反映した光がストライプ柄に広がります
|
|
|
|
 |
|
|
|
こちらのクローゼットは折戸タイプで、内部はかわいらしいスヌーピー柄のクロス貼りです
|
|
|
|

|
|
|
|
洋室 3 |
|
|
|
 |
|
|
|
階段を上がって左手の洋室3の北側にレイアウトされたオープンスタイルのクローゼットです
クローゼットスペースの壁は明るい水色のクロスで貼り分けしています
|
|
|
|
 |
|
|
|
建物正面に位置するベランダ出入口建具も、格子入りのものを採用しています
壁の一部はシックなトーンの壁クロスを貼り分けています
|
|
|
|
 |
|
|
|
シックで落ち着いたトーンのクロスは、安らぎと落ち着きを与えてくれます
|
|
|
|
|
|
|
|
トイレ |
|
|
|
 |
|
|
|
階段を上って右側はトイレです
|
|
|
|
 |
|
|
|
2階には、深くて広い手洗いボウル付きで超節水型のトイレを採用
便座もノズルも汚れをはじく(防汚効果の高い)樹脂が使われています
こちらのトイレにも収納棚を設けてあります
「TOTO製 WL一体型便器GG1-800」
|
|
|