HOME工事日記施工例ペット共生お問合せ |岡山県笠岡市入江403-1
    姑さん知恵
効き目があるかどうか未確認ですが、民間療法

ちょっと変わった果実酒の作り方

伊藤家の食卓でもやらない料理の裏技

少しくらい楽になる台所片付けの裏技

ひとつ位役立つかもしれない掃除・洗濯の裏技
---民間療法---
いぼ いちじくの葉っぱ又は、をもぎ取るときに出る白い汁を患部に塗ると数回で、きれいにとれるまた、食べるだけで、便秘や痔にも非常に効果がある
あせも
虫さされ
朝顔の咲く季節なら、お出かけ先で蚊に刺されたりした時、応急処置として朝顔の葉をもんで刺された箇所につけると、腫れが少なく、かゆみも軽くてすみます。 
蜂さされ 梅干
黒砂糖
さされた時、梅干を貼ると痛み腫れが引きます。
黒砂糖を塗ると痛みが止まる。
下痢止め 梅干 梅干番茶を飲むか、大人なら梅酒を水で割って飲むとじきに止まります。
腸炎 梅干と生姜 梅干1個と生姜汁少々と砂糖を湯飲みに入れ番茶を注いで、全部飲む
(種以外)
オネショ 蓮の葉と
甘草
干した蓮の葉甘草を一緒に煎じて飲む
 (漢方薬局で、売っている。)
軽い
やけど
大根 水をかけて冷やして大根おろし(アロエのかわり)を繰り返しつける。
やけどの後がつきにくい。


---台 所(果実酒)---

しそ酒 青しそ 洗って良く乾いた青しその葉(200〜300g)と砂糖(700〜800g)
焼酎(一升)をつけて約一ヶ月で飲める
※咳・風邪・発汗に効き目がある。
みかん酒 夏みかん 夏みかん4、5個を大きめの輪切りにし、砂糖1kgと焼酎一升につける。
役10日位でみかんを取り除き、1ヶ月ほどで飲めるようになる
すもも酒 すもも すもも1.5kg、砂糖1kg、焼酎一升でつけて約2ヶ月後からおいしく飲める。
レモン酒 レモン レモン6個を輪切りにして、砂糖0・8kg、焼酎一升でつけて、10日後位にレモンは引き上げ1ヶ月で、美味しくなる。


---台 所(料理)---

てんぷら 生姜 てんぷらを揚げるとき油の臭いが気になる場合は古生姜一切れを先に揚げると油の嫌な臭いが消えます。
さつま芋・玉ねぎ天 小麦粉 水気をとった後、軽く小麦粉をまぶしてから、冷たい水で溶いた天ぷら粉をつけて揚げると時間経ってもべたべたしない。
大根卸し お酢 大根おろしが辛すぎるときは、お酢を少量落とせばまろやかになります。
茄子 布巾 茄子を茹でるときに布巾をかぶせればきれいな紫のまま茹でる事ができます。
臭うお米 少し、臭いのついてしまったお米は、研ぐときにを少量いれて研ぐと臭いが気になりません。
カステラを切る ガス火 切る前に包丁をガス火等で温める
大根を甘く煮る 米粒 大根の煮物の時、米を5、6粒入れると苦味が取れて美味しくできます
たこを煮る 大根 たこを煮るとき、大根おろしを絞って少しいれる。

---台 所(片付け)---

ガラス器 アルコール ガラス器を磨くときは少量のアルコールを布に含ませて拭き、後は水洗いして布巾を使わずに伏せておくと、ぴかぴかになる。
荷造り 新聞紙 ガラスや瀬戸物は少し湿らせた新聞紙でくるむと傷みにくい。
銀製の食器等 重曹 磨くには湿らせた柔らかい布に重曹をつけて磨きあとは、よくふき取る
餅のカビ予防 酒粕 保存する時酒粕をお茶パック等に詰めて一緒に入れ物にいれておく
漆器 青菜 漆器に指のあとがついたら、青菜の葉っぱで洗います。
コップの重なり お湯 重なったコップはそのまま熱い目のお湯に浸し、内側のコップに冷水を入れると楽にはずれます。
(※熱湯を使うと割れる恐れがありますので、お気をつけ下さい)


---掃  除 & 洗  濯---

白木の建具 米、又は食酢 お米のとぎ汁アルコールを半々に混ぜたものを含ませて拭く
ビール ビール 残り物の気が抜けたビールは白物の洗濯に使うときれいになります。
インクのしみ 牛乳 インクじみは牛乳でとれる
草の汁 石鹸
アルコール
石鹸にアルコールを加えたものを刷毛でこすって水洗いするときれいになります
アイロン ろうそく アイロンに錆がついたら、まず温めてから錆びた所をろうそくでこすり、その後新聞紙で、ふき取ると、きれいになります。
ズボンのてかり テレビン油 学生服のズボンや、ひだスカートなどのお尻部分などの椅子ズレや、ひじズレでテカテカ光ってしまったものは、画材店に売っているテレビン油アルコールに少量溶かして布に浸して拭くと美しくなります
障子貼り 焼きミョウバン 糊に焼きミョウバンを少し加えると、絶対に離れず、しかも貼り替えの時、水をかけるだけできれいにはげます。
(我が家は障子貼り変えの時、古い紙をはがすのに苦労しました。早速これは試してみます。尚焼きミョウバンは薬局で手に入るようです。管理人)


  HOMEへ